桜とは「咲く」に「ら」という接尾語がついたもの。咲くといえばさくらにおよぶものがないからだという。吉田茂の墓にはさくらもんがきざまれている。
 使用家は、桜井、吉野、花木など苗字のゆかりで用いた家のほか、小栗、青野、吉田、島田、佐藤、小出、島村、など。

 

参考資料 講談社「家紋と家系辞典」他

       

 

中輪に細桜

細川桜

丸に細川桜

小出桜

         

陰桜

中陰桜

石持ち地抜き桜

丸に桜

細桜

         

陰細桜

丸に細桜

山桜

丸に山桜

中輪に捻し桜

         

捻じ山桜

陰山桜

大和桜

向こう桜

変わり向こう桜

         

雀口桜

陰桜井桜

桜井桜

中陰向こう桜

向こう山桜

         

九曜桜

八重桜

変わり八重桜

八重山桜

裏桜

         

中陰裏桜

陰裏桜

八重裏桜

光琳太陰桜

葉敷桜

         

葉敷山桜

葉付き裏桜

糸輪に豆桜

雪輪に山桜

丸に五鐶に替り山桜

         

五鐶輪に桜

細輪に剣桜

子持ち山桜形

蔓桜

結び桜

         

釜敷き桜

釜敷山桜

鐶桜

桜輪に橘

陰裏桜蝶
         

抱き桜

杏葉桜

三つ割り桜

三つ割り山桜

三つ割り細山桜

         

三つ割り向こう山桜

葉付き三つ割り山桜

雪輪に
三つ割り向こう山桜

四つ割り桜に花菱

五つ割り桜に桜

         

桜浮線綾

変わり桜浮線綾

桜浮線綾に
剣花菱

桜浮線綾に四つ目

桜浮線綾に
平四つ目

         

桜浮線綾に
十五枚笹

桜浮線綾に山桜

桜浮線綾に
揚羽蝶

桜崩し

浮線桜に
三つ巴

         

葉付き三つ桜の丸

桜枝丸

表桜枝丸

散り桜

束ね桜

         

枝桜

変わり枝桜

平安桜

小山桜

桜胡蝶

         

桜蝶

桜飛び蝶

中陰桜飛び蝶

三つ横見桜

月落ち桜

         

山桜に水

糸菱に桜

松葉桜

蕨桜

山形桜

         

錨桜

釜敷き桜

外鐶桜

鐶桜

太鐶輪に桜

         

分銅桜

短冊に桜

蔓唐花桜

丸に三つ目に桜

大文字桜

         

大文字桜の字

四つ割り桜に
結び四つ目

枝桜崩し

江戸桜

三つ追い菊の葉に桜

         

 

糸菱に覗き細桜

婦人会赤十字社

井桁に山桜

隅み入り平角に山桜