古代では、雲の変化が運命の吉凶や予言を信じていたといわれる。京都の東寺にも雲のしるしが見られるが、極楽に庶民を導く雲とされている。 雲紋は単独で用いられることは少なく、佐脇氏の「雲月に向い鶴」、曽我氏の「左三つ巴に雲」、斎藤氏や望月氏の「日輪に雲」のように、主体を強める吉象として用いられることが多い。 |
|
参考資料 講談社「家紋と家系辞典」他 |
|
|
|
|
|
雲に御幣 |
雲 |
丸に雲 |
総陰月に北斗星 |
一つ雲 |
|
|
|
|
|
降り雲 |
興正寺雲 |
瑞雲 |
雲菱 |
雲に飛び雀 |
|
|
|
|
|
陰雲菱 |
雲木瓜 |
雲木瓜 |
二つ雲巴 |
三つ雲巴 |
|
|
|
|
|
五つ雲 |
雲に剣 |
雲丸に幣 |
月に雲 |
月に雲(日輪に雲) |
|
|
|
||
扇に松雲 |
金物形雲 |
東寺雲 |