花唐草文(はなからくさもん)



飛鳥の昔に唐草文が伝来した当時、人々にとってそのモチーフは想像もつかず、それゆえ「唐」の字をあてたと思われます。その後、平安時代になって文様の和様化が進み植物の唐草文が現れても、選ばれた素材は牡丹、蓮、菊、桐とある意味異国的であり、仏の花であり、身近ではない特別視された植物でした。唐草文は普通の植物文様と異なり、花唐草といわれる文様も、花に模してはいますが、特定の花を意匠化したものではなく、むしろ、装飾品に近いものであったと思われます。

花唐草文 ※拡大画像

この記事はアシェット婦人画報社2003/10から引用しています。