茶屋辻(ちゃやつじ)



茶屋染ともいいますが、名前の由来は不明です。江戸時代、上級武士家の女性が夏の正装に用いた、麻地の総模様のきものの絵柄を指します。元来、藍染を主とし、部分的に薄黄色を廃したもので、水辺風景に橋や家屋、樹木、草花を染め上げた精微名模様です。

茶屋辻 ※拡大画像

この記事はアシェット婦人画報社2003/10から引用しています。