琴柱文(ことじもん)



琴の弦を支える2本足の柱を琴柱〈ことじ〉といい、象牙や紫檀〈したん〉などで作られた独特の曲線美を持つ形をしています。大柄に描いた時は大きな琴柱の中に小柄を詰めたり、小紋柄に使う時は、線だけで描いたりして用います。鎌倉の頃に文様化されて以来、現在の訪問着や型染着尺に用いられています。

琴柱文

この記事はアシェット婦人画報社2003/10から引用しています。