御所人形(ごしょにんぎょう)



江戸時代に京都で作られ、宮中や公家から諸大名への贈答に使われました。光沢のある白い肌で、ふっくらとした三頭身の人形です。あどけない表情や肢体ですが、気品があり、きものや羽織、帯などに幅広く文様化されています。京都で作られたところからの名称です。

御所人形 ※拡大画像

この記事はアシェット婦人画報社2003/10から引用しています。