観世水文(かんぜみずもん)



水文様の代表的なもので、能楽の家元観世太夫が定式文様として使用したところから、名づけられた文様です。波の様子を横長にし、上下、左右に連続させた流暢〈リュウチョウ〉な図柄で、白生地の地紋や帯地としても使われています。

観世水文

この記事はアシェット婦人画報社2003/10から引用しています。