遠州緞子(えんしゅうどんす)



白地と縹色(はなだいろ)で、石畳文様を出し、縹色は緞子組織で、白地は綾組織で、その中に縹色で文様を緞子地に織り出し、緞子と綾とが昼夜になっている。 牡丹花文様と七宝文様が、白と縹の石畳文様の中に整然と配列されて、まことに見事な作風で、明るさと洗練された感覚が感受される。二色の見事な対比、巧みな組織美の構成、整然として少しの乱れも見られない作品である。この緞子は明末期の万歴年間の政策とされている。わが国には江戸初期に舶載された近渡りの緞子である。

遠州緞子 ※拡大画像