• 名古屋仕立ての帯は、お太鼓と胴帯の幅が違いますので、たたんだとき、厚みが平均になるように折りましょう。また、開き仕立ての場合は、袋帯と同様にたたみます。いずれの場合も、前柄とお太鼓に折り目やしわを付けないことが大切です。

画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます

1.  
お太鼓の表側を下に、たれを右にして置きます。胴帯とお太鼓の境を三角に開いて折り、胴帯をお太鼓の裏に重ねます。
2.  
胴帯をたれの端で三角に折り返し、お太鼓の上で胴帯が並ぶようにします。
3.  
左に伸ばした胴帯を、お太鼓と胴帯の境の位置で折り返します。
4.  
さらに小さく折る場合は、左の三角の部分とたれ側を折り返します。