数ある家紋のなかに文字を表現したものがある。佳字として尊ばれる代表的な文字である吉字は左右対称で安定がよく、文字の意味もめでたいものであることから家紋に取り入れられた。『蒙古襲来絵詞』には、竹崎季長の「三つ目結に吉の字」の旗がみられる。また、『見聞諸家紋』にも、三吉氏の「吉の字に二つ輪」、毛利氏の「三つ星に吉文字」が記されている。三吉氏は名字の吉の一字を、毛利氏は領地である安芸吉田の吉の字を組み合わせたものである。このように文字紋は、その文字のもつ意味や歴史的背景などから発したものが多い。 |
|
参考資料 講談社「家紋と家系辞典」他 |
|
|
|
|
|
毛輪に國の字 |
細輪に國の字 |
中輪に寄の字 |
中輪に寄の字 |
丸に祝の字 |
|
|
|
|
|
丸に祝の字 |
百の字 |
百の字 |
百の字 |
百の字 |
|
|
|
|
|
百の字 |
百の字 |
百の字 |
百の字 |
百の字 |
|
|
|
|
|
松の字丸 |
中輪に八の字崩し |
岩の字崩し |
岩の字の丸 |
吉の字の丸 |
|
|
|
|
|
丸に本の字 |
三つ弓の字の丸 |
丸に川の字 |
中輪に正の字 |
丸に西の字 |
|
|
|
|
|
細輪に森の字 |
橋の字丸 |
三つ木の字丸 |
丸に一の字 |
毛輪に三の字 |
|
|
|
|
|
毛輪に三の字 |
丸に十の字 |
丸に井の字 |
丸に上の字 |
丸に中の字 |
|
|
|
|
|
丸に木の字 |
丸に木の字 |
丸に木の字 |
明の字丸 |
細輪に壽の字 |
|
|
|
|
|
丸に生の字 |
三つ大の字 |
逆さ三つ大の字 |
大の字桔梗 |
中輪に三つ中の字 |
|
|
|
|
|
小の字菱 |
吉の字菱 |
中輪に竹の角字 |
丸に本の角字 |
丸に鶴の角字 |
|
|
|
|
|
丸に龜の角字 |
丸に宮の角字 |
丸に福の角字 |
戸沢大和守 |
本田定紋 |
|
|
|
|
|
葵文字 |
松平家細輪に利の字 |
鳩に三十万字 |
折敷に三の字 |
丸にいの字 |
|
|
|
|
|
細輪に一の字 |
丸に一の角字 |
丸に市の字 |
丸に石の角字 |
杉の篆字 |
|
|
|
|
|
丸に銭の字 |
大の字菱 |
細輪に太の字 |
丸に玉の字 |
中の字菱 |
|
|
|
|
|
丸に地抜き長の字鶴 |
天の字崩し |
巴の字の丸 |
巴の字桐 |
印字の橋 |
|
|
|
|
|
丸に林の字 |
日の字崩し |
丸に武の字 |
丸に変わり福の字 |
内藤藤の字 |
|
|
|
|
|
丸に南の字 |
無の文字 |
山の字丸 |
天台宗山の字 |
輪王寺山文字 |
|
|
|
|
|
毘沙門堂山文字 |
三宝院山の字 |
剣山の字 |
増山山の字 |
丸に由の字 |
|
|
|
|
|
丸に弓の字 |
堂字崩し |
五の字 |
大吉大一大方文字 |
丸に鯛の字 |
|
|
|
|
|
丸に米の字 |
大文字片喰 |
品の字丸 |
持ち合い |
吉文字に三つ星 |
|
|
|
|
|
丸に月の字 |
佐文字 |
丸に一文字に |
折敷に三文字 |
折敷に縮み |
|
|
|
|
|
児文字 |
大文字桜 |
日置十文字 |
伊集院十文字 |
宮之城十文字 |
|
|
|
|
|
大文字桜の字 |
加治木十文字 |
猪飼十文字 |
丸に十の字 |
丸に雪の字 |
|
|
|
|
|
丸に花の字 |
丸に五の字 |
丸にいの字 |
丸に小の字 |
丸に藤の字 |
|
|
|
|
|
丸に寿の字 |
丸に葵の字 |
細輪に本の字 |
丸に鳳の字 |
品の字丸 |
|
|
|
|
|
丸に木の字 |
木の字 |
丸に替り十の字 |
丸に三つ大の字 |
赤十字 |
|
|
|
|
|
大の字 |
一の字 |
桐の字 |
三の字 |
井桁に雨宮の |
|
|
|
|
|
子持ち亀甲に |
子持ち亀甲に十の字 |
丸に雨宮の |
子持ち亀甲に |
丸に渡辺星の |
|
|
|
|
|
六角に一の字 |
隅み入り角に |
丸に忌の字 |
中陰菱に忌の字 |
隅み立て角に |