河骨は、川などに生え、水中にある根茎が白くゴツゴツして骨のように見えるので河骨(かわほね)と書かれるようになった。また、読みは「かわほね」から「こうほね」に変化した。河骨紋は美しい。葵に似ているが支葉脈の出方が葵と違い横に出ている。 |
|
参考資料 講談社「家紋と家系辞典」他 |
|
|
|
|
|
中輪に一つ河骨 |
三つ河骨 |
丸に頭合わせ三つ河骨 |
三つ追い蔓河骨 |
三つ割り河骨 |
|
|
|
|
|
三つ割り花河骨 |
割河骨 |
三つ割り蔓河骨 |
丸に三つ追い河骨 |
河骨菱 |
|
|
|
|
|
四つ蔓河骨 |
中輪に五つ裏河骨 |
中輪に二葉剣河骨 |
剣河骨 |
蔓河骨 |
|
|
|
|
|
頭合わせ五つ河骨 |
河骨桐 |
河骨に水 |
河骨に水 |
枝河骨 |
|
|
|
|
|
枝河骨 |
河骨の枝丸 |
河骨の枝丸 |
河骨の枝丸 |
河骨の枝丸 |
|
|
|
|
|
河骨の枝丸 |
河骨の枝丸 |
河骨の枝丸 |
河骨の枝丸 |
二つ割り河骨 |