祇園守りは京都祇園社の護符。祇園社とは京都八坂神社のこと。そこで売っているお守りにこのしるしがある。交差した巻物に銀杏の葉のようなものが付いているが、実態は不明。昔から諸説ありますが、要するに謎の紋です。お守りだから、それでいいのかもしれませんが。札を描くものと筒を描くものがある。 祇園守りは、梨園にに多い。これは芸能に縁の祇園社、八坂神社の信仰から来ています。大名の池田氏と立花氏がこの十字形をキリストのしるしとして用いたことは、残っていますが、これはこの紋とは関係がなく、カモフラージュです。 |
|
参考資料 講談社「家紋と家系辞典」他 |
|
|
|
|
|
立花守 |
池田守 |
金子守 |
柳河守 |
因州守 |
|
|
|
|
|
祗園守 |
変わり祇園守 |
陽祗園守 |
陰祇園守 |
石持ち地抜き |
|
|
|
|
|
丸に祇園守 |
祗園守崩し |
銀杏守 |
蔓銀杏守 |
蔓祗園守 |
|
|
|
|
|
筒守 |
浮線守 |
変わり二つ守 |
御礼守丸 |
竪祇園守 |
|
|
|
|
|
祇園守崩し |
平角祗園守 |
角祇園守 |
筒祇園守菱 |
変わり筒祇園守菱 |
|
|
|
|
|
祇園守桐 |
守桐 |
扇祇園守 |
守崩し |
守崩し |
|
||||
祇園守鶴 |
||||