ガンのことで、雁金ともいう。雁は昔から「幸せを運ぶ鳥」として知られていた。二千年もむかし、中国で蘇武という人が匈奴(きょうど)の内紛に巻き込まれて捕われ、ガンの足に手紙をつけて放ったことにより、19年目に願いがかなって帰ることができた。この故事から手紙のことを「雁書(がんしょ)」という。 |
|
参考資料 講談社「家紋と家系辞典」他 |
|
|
|
|
|
雁金 |
陰雁金 |
丸に雁金 |
石持ち地抜き雁金 |
月輪に豆雁金 |
|
|
|
|
|
剣尻雁金 |
結び雁金 |
陰結び雁金 |
細輪に結び雁金 |
石持ち地抜き |
|
|
|
|
|
丸に三つ山結び雁金 |
奴形雁金 |
結び雁金輪に |
尻合わせ |
輪違い雁金 |
|
|
|
|
|
金輪雁金 |
釜敷き雁金 |
尻合わせ |
陰尻合わせ |
頭合わせ |
|
|
|
|
|
尻合わせ |
増山雁金 |
中輪に二つ雁金 |
中輪に頭合わせ |
尻合わせ三つ雁金 |
|
|
|
|
|
頭合わせ三つ雁金 |
丸に頭合わせ |
丸に嘴合わせ |
鞠挟みに三つ雁金 |
三つ雁金に巴 |
|
|
|
|
|
小串雁金 |
違い雁金 |
三つ盛り雁金 |
三つ斜め雁金 |
三つ重ね雁金 |
|
|
|
|
|
花房雁金 |
四つ盛り雁金菱 |
糸菱に覗き雁金 |
菱に結び雁金 |
雁金菱 |
|
|
|
|
|
糸巻き雁金 |
対い嘴合い雁金 |
対い雁金菱 |
三つ寄せ対い雁金菱 |
尻合わせ |
|
|
|
|
|
五つ雁金車 |
六つ雁金に武田菱 |
八つ雁金車 |
重ね四つ結び雁金に違い鷹の羽 |
雁金三つ扇 |
|
|
|
|
|
梅に五つ雁金 |
飛び雁 |
石持ち地抜き飛び雁 |
二羽飛び雁 |
三羽飛び雁 |
|
|
|||
薄輪に四羽飛び雁 |
三羽追い雁 |
|||