梅鉢 | ||||
梅紋は「梅花」と「梅鉢」のに系統ありますが、特に使用家で区別はなく、療養している家もあります。公家では東坊城(梅鉢)、高辻、唐橋、清岡、桑原(剣梅鉢)、武家では清和源氏の竹尾(剣梅鉢)、由井(梅鉢)、藤原氏流の伏見(梅鉢)の諸氏のほか、筒井、斎藤、松平、前田氏など菅原氏とその信仰者に数多く見られます。元首相・池田勇人氏も梅鉢紋です。 | ||||
参考資料 講談社「家紋と家系辞典」他 |
||||
|
|
|
|
|
梅鉢 |
丸に梅鉢 |
陰梅鉢 |
豊後梅鉢 |
細輪に中陰梅鉢 |
|
|
|
|
|
加賀梅鉢 |
大聖寺梅鉢 |
丁子梅鉢 |
石持ち地抜き梅鉢 |
組合わせ角に梅鉢 |
|
|
|
|
|
隅切り角に梅鉢 |
角切り地抜き梅鉢 |
実梅鉢 |
星梅鉢 |
中陰星梅鉢 |
|
|
|
|
|
陰星梅鉢 |
丸に星梅鉢 |
石持ち地抜き星梅鉢 |
鞠挟みに星梅鉢 |
剣梅鉢 |
|
|
|
|
|
丸に剣梅鉢 |
光琳梅鉢 |
朧梅鉢 |
朧梅輪に梅鉢 |
台梅鉢 |
|
|
|
|
|
裏梅鉢 |
割り梅鉢 |
三つ割り梅鉢 |
中輪に三つ割り梅鉢 |
雪輪に陰梅鉢 |
|
|
|
|
|
花付き梅鉢 |
糸輪に覗き梅鉢 |
外六つ鐶に梅鉢 |
分銅梅鉢 |
鞠挟みに梅鉢 |
|
|
|
|
|
巴梅鉢 |
釜敷き梅鉢 |
五瓜に梅鉢 |
隅み切り角に剣梅鉢 |
四つ追い柊に梅鉢 |
|
|
|
|
|
三つ松に梅鉢 |
雪輪に陰の梅鉢 |
石持ち梅鉢 |
陰の星梅鉢 |
中陰の星梅鉢 |
|
|
|
|
|
石持ち星梅鉢 |
割梅鉢 |
棒剣加賀梅鉢 |
加賀花剣梅鉢 |
花梅鉢 |
|
|
|
|
|
丸に裏梅鉢 |
三つ割り梅鉢 |
八角に梅鉢 |
丸に加賀梅鉢 |
丸に棒剣加賀梅鉢 |
|
||||
中輪に剣梅鉢 |
||||
梅 | ||||
梅は古来、中国では菊・竹・蘭と並び四君子の一つとして愛でられました。古来から、清雅な姿と香りで、日本人に愛された「梅」。天平時代に、既に使われていた「梅紋」は、非常に種類が多く、写実的に梅の花を表現した『梅花紋』、より幾何学的に図案化した『梅鉢紋』に大別され、現在でも100種以上の紋がります。 |
||||
参考資料 講談社「家紋と家系辞典」他 |
||||
|
|
|
|
|
梅 |
中陰梅 |
八重梅 |
陰八重梅 |
捻じ梅 |
|
|
|
|
|
中陰捻じ梅 |
変わり捻じ梅 |
重ね梅 |
向こう梅 |
中陰向こう梅 |
|
|
|
|
|
捻じ向こう梅 |
八重向こう梅 |
中陰八重向こう梅 |
陰八重向こう梅 |
雪輪に向こう梅 |
|
|
|
|
|
裏梅 |
陰陽裏梅 |
中陰裏梅 |
八重裏梅 |
陰八重裏梅 |
|
|
|
|
|
糸輪に捻じ裏梅 |
中陰捻じ裏梅 |
垂れ裏梅 |
台地抜き梅 |
五曜梅 |
|
|
|
|
|
白銀梅 |
軒端梅 |
八重唐梅 |
箙梅 |
横見梅 |
|
|
|
|
|
三つ横見梅 |
三つ寄せ横見梅 |
香い梅 |
三つ盛り香い梅 |
三つ尻合わせ香い梅 |
|
|
|
|
|
三つ盛り梅 |
葉付き三つ横見梅 |
三つ葉向こう梅 |
三つ裏梅 |
光琳梅 |
|
|
|
|
|
中陰光琳梅 |
光琳向こう梅 |
陰光琳向こう梅 |
利休梅 |
陰利休梅 |
|
|
|
|
|
陰八重利休梅 |
爪形梅 |
中陰浮線梅 |
梅桐 |
梅鶴 |
|
|
|
|
|
中陰梅鶴 |
足無し梅鶴 |
陰梅鶴 |
中陰梅蝶 |
中陰梅胡喋 |
|
|
|
|
|
中陰裏梅胡蝶 |
香い梅飛び喋 |
枝梅 |
一筆梅 |
木村梅 |
|
|
|
|
|
梅枝丸 |
枝丸の梅 |
変わり梅枝丸 |
三つ追い枝梅の丸 |
丸に古木梅 |
|
|
|
|
|
香い包み梅 |
梅に五つ雁金 |
朧梅輪 |
細菱に覗き梅 |
糸輪に覗き八重向こう梅 |
|
|
|
|
|
糸輪に総覗き変わり梅 |
梅に水 |
割り梅菱 |
三つ割り梅 |
三つ割り向こう梅 |
|
|
|
|
|
中陰三つ割り向こう梅 |
梅輪 |
八重梅輪 |
結び梅 |
五つ横見裏梅 |
|
|
|
|
|
丸に三つ梅輪 |
梅持ち |
外雪輪に三つ割り梅 |
雪菱に地抜き光琳梅 |
三つ割り桔梗に梅 |
|
|
|
|
|
十五枚笹に八重裏梅 |
変わり笹梅菱 |
松竹梅竜胆 |
松竹梅 |
糸輪に上下松葉菱に香い梅 |
|
|
|
|
|
三つ繋ぎ松葉に八重梅 |
変わり抱き松葉に箙梅 |
三つ追い松葉に捻じ梅 |
抱き折れ松葉に枝梅 |
浮線蝶横見梅 |
|
|
|
|
|
子持ち亀甲に梅 |
捻じ梅巴 |
朧梅輪 |
地抜き朧梅輪 |
梅輪 |
|
|
|
|
|
雪月梅花 |
月輪に総覗き爪形梅 |
陰の八重梅 |
八重裏梅 |
匂い梅 |
|
|
|
|
|
陰の箙梅 |
中輪に六つ梅 |
葉付三横見梅 |
爪型梅 |
五横見裏梅 |
|
|
|
|
|
梅菱 |
丸に八重梅 |
丸に陰の八重梅 |
丸に三盛梅 |
丸に隅み立て井筒に梅花 |